パスタケ
2015/11/17 21:02:09
千本寺之内の南東角に出来た和風イタリアンのお店、パスタケに行ってきました。
本格イタリアンのシェフが、ご近所のお年寄りにも・・・・ということかどうか判りませんが少し和風にアレンジして出しておられます。
お任せで次々に出てきたお料理の写真をご紹介しておきます。
寺之内側に入口があって2階がお店になっています。

入口を入るとすぐ階段を上がります。

店内はこじんまりとしているものの、なかなか良い雰囲気。
これは窓際の席です。

先ず出てきたのが、なんとお漬物。
あまり酸っぱくなく上品な漬物で結構いけます。

そして鯛のカルパッチョ。
あっさりとした鯛とオリーブオイルがよく合います。

玉ネギのリングフライ。玉ネギが凄く甘くて美味しいです。
2種類のソースでいただきます。

ローストビーフはあくまでも柔らかいですね。

中にマヨネーズと香草の入ったオムレツ。卵がとろけます。

牛のホホ肉のシチューとマッシュポテト。濃厚です。

鯛の香草焼き。とても香ばしくて箸がすすみます。

カプレーゼ。クリーミーでかつあっさりとした逸品です。

豚肉のロースト?
これは延着の人が頼んだものなので食べていませんが、とっても美味そうで食べたかったです。

エビのロースト?
この辺りから酔ってきたので、名前を憶えていませんがエビの味が濃縮されたようにハッキリと味わえます。

お年寄りにも好評という、ふんわり明太とろろオムライス。
たしかにフンワリで歯が無くても歯茎だけで大丈夫そうです。

え~っと、おろし梅オムライスです。
大根おろしと梅の爽やかな酸味で、2皿目のオムライスでもお腹に入ります。

確かに人数も多かったけど、どんだけ食べてんね、というくらい沢山頂いてお腹いっぱいです。
久しぶりに苦しいくらい食べました。
あっ、しまった。
肝心のパスタ。カルボナーラを撮るの忘れてた!
本格イタリアンのシェフが、ご近所のお年寄りにも・・・・ということかどうか判りませんが少し和風にアレンジして出しておられます。
お任せで次々に出てきたお料理の写真をご紹介しておきます。
寺之内側に入口があって2階がお店になっています。

入口を入るとすぐ階段を上がります。

店内はこじんまりとしているものの、なかなか良い雰囲気。
これは窓際の席です。

先ず出てきたのが、なんとお漬物。
あまり酸っぱくなく上品な漬物で結構いけます。

そして鯛のカルパッチョ。
あっさりとした鯛とオリーブオイルがよく合います。

玉ネギのリングフライ。玉ネギが凄く甘くて美味しいです。
2種類のソースでいただきます。

ローストビーフはあくまでも柔らかいですね。

中にマヨネーズと香草の入ったオムレツ。卵がとろけます。

牛のホホ肉のシチューとマッシュポテト。濃厚です。

鯛の香草焼き。とても香ばしくて箸がすすみます。

カプレーゼ。クリーミーでかつあっさりとした逸品です。

豚肉のロースト?
これは延着の人が頼んだものなので食べていませんが、とっても美味そうで食べたかったです。

エビのロースト?
この辺りから酔ってきたので、名前を憶えていませんがエビの味が濃縮されたようにハッキリと味わえます。

お年寄りにも好評という、ふんわり明太とろろオムライス。
たしかにフンワリで歯が無くても歯茎だけで大丈夫そうです。

え~っと、おろし梅オムライスです。
大根おろしと梅の爽やかな酸味で、2皿目のオムライスでもお腹に入ります。

確かに人数も多かったけど、どんだけ食べてんね、というくらい沢山頂いてお腹いっぱいです。
久しぶりに苦しいくらい食べました。
あっ、しまった。
肝心のパスタ。カルボナーラを撮るの忘れてた!
この記事へのコメント:
美味しそうです☺今度、家族で行ってみます☺✨
はい、是非一度行ってみて下さい。
シェフの優しさが料理になったような味がしますよ。
シェフの優しさが料理になったような味がしますよ。
めっちゃ⤴⤴美味しかったです😋🍴💕
なにより、日々のカロリーが足りない義母がよく食べた☺👍
なにより、日々のカロリーが足りない義母がよく食べた☺👍
何を食べられました?
ふわとろオムライスなんかは、ホントにふわとろなので噛まずに食べれるくらいなので相当高齢の方でも大丈夫そうです。
味付けも度ギツクなく、素材の味が判るやさしい味だったでしょ?
ふわとろオムライスなんかは、ホントにふわとろなので噛まずに食べれるくらいなので相当高齢の方でも大丈夫そうです。
味付けも度ギツクなく、素材の味が判るやさしい味だったでしょ?
この記事へコメント:する